FF11のサービス開始は2002年5月16日。最古級の動画はネットの海に存在するのか。探してみました。対象期間は2002年~2006年。
βテスト時の動画
探してみると、なんとβ版時の動画が結構ありました。す、凄い…なんて貴重な!
古い動画はYoutubeよりニコニコの方が多く見つかりますね。
その中からいくつかご紹介。
1つ目。コメントでめちゃくちゃ突っ込まれてますw
2つ目。楽しそうな雰囲気が伝わってきます。
3つ目。サーチに国旗が付いてる!モグハウスなにこれw
4つ目。こちらはファミ通さんです。ニコニコで昔の動画をたくさん上げてます。
2002年(サービス開始以降)
この頃の動画はほとんど見つけられませんでした。大変貴重!
1つ目。ズヴァール城突撃
2つ目。Lv55キャップ時代の闇王戦
2003年
ジラートの幻影が発売された年です。
1つ目。カムラナート戦
2つ目。キングベヒーモス戦
2004年
プロマシアの呪縛が発売された年です。
1つ目。デュナミスーザルカバード
2つ目。Totsumaxx AAEV戦
2005年
私が引退した年です。特にこれといった動画を見つけることが出来ず!
2006年
アトルガンの秘宝が発売された年です。私の知らない拡張パック。
1つ目。ジュノに群がるプレイヤー達
昔の動画を見て
2002年~2006年の動画を探してみましたが、やはり少ないですね。ニコニコ動画が2007年頃から始動してるので、その辺りから動画は増え始めてるかもしれません。
昔の動画は大体どれも4:3の比率で狭い画面でやってますね。私も最初期は15インチのモニターでプレイしてた気がします(PC勢)。確か途中から17インチに大きくしました。(信頼のBUFFALO製。覚えてるもんだなあw)
動画を見てると昔を思い出します。当時まだ自分は1〇歳。まだネットを始めて間もない頃でした。そして最初のネトゲがFF11でした。それはもう衝撃でしたよ。衝撃を通り越して廃人街道を突っ走ってしまいましたw
本当に新鮮でしたね。ほとんどの人がネトゲは初めてという世界。ある人からこんなことを聞かれたのを覚えてます。「wってなんですか?」
まだwはそんなに普及していませんでした。2chを知らない人もいました。常識的に考えて面白すぎるでしょう。もうあの時の興奮を味わうことは出来ないんですよね…。今はもうネットと現実が融合しちゃってます。
2004年の動画のTotsumaxx氏は、亀鯖の住人なら知らない人はいなかったでしょう。よくシャウトで叫んでましたから。草生やしまくってw
定期的に彼の動画を見てしまいます。FF11のプレイ動画で一番のお気に入りです。
彼は何故かフレンドリストにいます。ほとんど交流はありませんでしたが、面白い人でした。
2006年の動画は唯一当時のジュノの雰囲気を味わえる動画です。ジュノにはいつも人がたくさんいました。よくパーティの募集とか叫んでましたね。集まらない時は個別にTellをかけてお誘いすることも多々ありました。本当に懐かしいです。
懐かしい気分に浸れました。昔のFF11もいいですが、今のFF11も当時とは別の面白みがあって好きです。復帰されてない人は是非復帰を検討してみてください(^o^)